甲冑を処分する方法まとめ

甲冑を処分する方法まとめ 甲冑・刀剣の処分方法

骨董品の甲冑を処分しようと思っているのですが、どういった方法を選べばいいのかわかりません。初心者でも理解できるよう、わかりやすく教えてください。

この記事はこんな疑問を抱えている方が対象。

筆者はこれまでに沢山の骨董品を処分してきました。

この記事を書いた人
松吉

人形供養がわりと身近な環境で生活をしている松本市民です。これまでに沢山の人形供養と処分・遺品整理に携わってきました。このブログではその経験を包み隠さずシェアしていこうと思います。

【当ブログ記事の信頼性】
①:筆者の人形供養と処分・遺品整理に携わった歴は10年(現在進行形)
②:骨董品収集と取引歴は15年以上
③:人形供養と処分・遺品整理に関する情報を日々リサーチしている

松吉をフォローする

その経験からいうと、骨董品の甲冑を処分する主な方法は以下のとおりです。

  • ①:ごみとして処分する
  • ②:譲渡
  • ③:買取

特徴はそれぞれ異なりますが、処分がもっともスムーズで現金化できる「買取」は特におすすめです。筆者は甲冑の処分を検討する際は、買取の専門業者をかならず利用しています。

この記事では、甲冑の処分についてまとめました。

骨董品の処分方法で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

甲冑とは

甲冑はさまざまなパーツの総称です。
シンプルに鎧兜のみというわけではありません。

「甲冑」は、基本的に「甲」(=体を守る鎧[よろい])と、「冑」(=頭にかぶる兜[かぶと])のこと。この2つを総称して甲冑(鎧兜)と言い、時代によって形状や呼び方が異なります。

甲冑の種類

出典:甲冑(鎧兜)を知る「甲冑を比較する」

甲冑は足軽兵から大名まで身に着けたもの。
すなわち、歴史的な価値があるものとそうでないものがあります。

位が高い者が用いた甲冑は、高価買取されやすいです。

ただし評価基準は業者によって大きく異なるので、価値を把握したい場合はまず査定を受けましょう。

甲冑の処分方法3選

骨董品の甲冑を処分する主な方法は以下のとおりです。

  • ①:ごみとして処分する
  • ②:譲渡
  • ③:買取

特におすすめしたいのは「買取」。どこまでも利用者の都合で依頼できるほか、査定結果に満足できなければ自由にキャンセルできます。

それでは、上記3つの処分方法を見ていきましょう。

①:ごみとして処分する

骨董品の甲冑は、粗大ごみとして処分することが可能です。

しかし、粗大ごみのルールは自治体によって異なるため、事前にチェックしておく必要があります。また、処分費用がかかることを頭に入れておきましょう。

粗大ごみとしての処分は一見するとかんたんに見えますが、場合によっては手間がかかる可能性があります。

②:譲渡

甲冑は骨董品を収集している人に譲渡することも可能です。

譲渡は双方で話がまとまれば、比較的かんたんに処分できる良い方法のひとつ。しかし甲冑の価値が、110万円を超えると贈与税がかかるので注意が必要です。

贈与をする際は、毎年110万円の基礎控除を利用できます。暦年贈与とは、年間110万円の基礎控除を活用しながら贈与をすることです。

将来値上がりする可能性の期待できる美術品や骨董品を基礎控除の範囲内で購入して贈与した場合、贈与税が課されません。

引用:相続財産に美術品や骨董品がある場合は注意!時価総額で計算を

基礎控除を超えた分に関しては、譲られた側が贈与税を払う必要があります。

トラブルに発展しないためにも、よく話し合ってから取引を成立させましょう。

③:買取

甲冑の処分は、買取業者を利用したほうがスムーズに処分できます。

甲冑を専門とする業者を利用すれば簡単に売却できますし、価値のあるものでもそうでないものでも適正価格で買取してもらうことが可能です。

一方でリサイクルショップや質屋などは、甲冑を熟知したプロが店舗に在籍していない可能性が高いです。したがって、真の価値を見抜けないので買取を拒否されるケースもあります。

こういった問題を回避できるのが、甲冑の買取を専門にする業者です。

詳しくは以下の記事で解説しています。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。

甲冑や刀剣を処分するなら買取を検討したほうがいい理由
甲冑や刀剣を処分するなら買取を検討したほうがいい理由についてまとめています。甲冑や刀剣は一般的な骨董品とは違い、処分が難しいケースが多いです。そんなときにおすすめなのが「買取」。スムーズな処分ができて現金化も可能になります。

甲冑の買取相場

甲冑の買取価格は、以下によって大きく変動します。

  • 業者の買取基準
  • 市場の動向
  • 鎧兜の状態や価値

したがって、依頼する専門業者によって買取価格は異なります。

筆者の経験からいうと、甲冑の一般的な買取相場は数万~20万円前後です。

価値のないものは数千~数万円ほどですが、武将が身に着けていたものになると数百万以上の値がつく可能性もあります。

 関連記事

甲冑の買取相場まとめ
甲冑の買取相場についてまとめています。甲冑の買取相場は状態や市場の動向、業者によって大きく異なりますが、一般的には50,000~200,000円前後です。ただし、一定以上の価値をもつものは数百万円で取引されることもあります。

甲冑は処分するよりも買取を利用したがいい

骨董品の甲冑は、一定以上の価値をもつものが溢れています。

したがって、ごみとして処分したり譲渡するよりも、買取を利用したほうがメリットを豊富に得られるはずです。

そのメリットは以下のとおり。

  • 甲冑のほかにも不要な骨董品をまとめて依頼できる
  • 一定以上の価値を持つものは高価買取の可能性あり
  • 出張買取を利用すれば手間いらずで処分&現金化ができる

買取業者はすべてお任せ状態で利用できます。
その上、査定もサービスの質も優秀です。

何より価値があるかもしれない甲冑を捨てたり譲ったりするのはもったいないこと。

処分で悩んでいる方は、あらためて検討してみてください。

甲冑の処分に関するQ&A

甲冑の処分に関するQ&Aについてまとめました。

情報収集や問題の解決にお役立てください。

Q1:甲冑買取でおすすめの業者はどこ?

A:筆者の経験からいうと、バイセルの満足度がもっとも高いです。

甲冑にしろ骨董品にしろ、ほとんどの取引で満足のいく買取結果になりました。

バイセルに関しては以下の記事でくわしく解説しています。興味がある方はチェックしてみてください。

甲冑(兜や鎧)や刀剣の買取をバイセルに依頼する手順まとめ
甲冑(兜や鎧)の買取をバイセルに依頼する手順をまとめました。兜や鎧などの甲冑を少しでも高く売りたい場合は、それらを熟知した専門業者に依頼するのがベストです。バイセルならスムーズに取引きできるほか、高価買取を期待できます。

Q2:鎧のみの買取相場を教えてください

A:一般的な鎧(足軽が身に着けていたもの)のみなら、買取相場は数万円ほどと言っていいでしょう。

大名以上になると数十万円以上での買取を期待できます。

ただし、買取価格は状態によって異なるので、具体的な価格を知りたい場合は業者から鑑定してもらいましょう。

まとめ

甲冑の処分について解説しました。

重要なポイントをおさらいします。

  • 甲冑の処分でおすすめは「買取」
  • 甲冑の買取相場は数万~20万円前後
  • 甲冑の買取は専門業者を利用する

処分方法は他にもありますが、もっともスムーズで現金化できるのは「買取」です。

以下の記事を参考に、ふさわしい処分方法を検討してみてください。

甲冑や刀剣を処分するなら買取を検討したほうがいい理由
甲冑や刀剣を処分するなら買取を検討したほうがいい理由についてまとめています。甲冑や刀剣は一般的な骨董品とは違い、処分が難しいケースが多いです。そんなときにおすすめなのが「買取」。スムーズな処分ができて現金化も可能になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました